4年ぶりにシカゴへ2014-07-13(Sun)
綺麗な夕陽を背に日本を発ちました。

iPhoneの写真なので、上手く表現できていませんが、
飛び立って暫くしてから、ふと外を見ると眩しいばかりに輝く月と
その光を反射した海が見えました。幻想的で綺麗でした。

そして、4年程振りに僕らはシカゴに戻ってきました。
以前ミシガンに暮らしていた頃、2ヶ月に一度は通う様に来ていたシカゴです。
で、何故、サイン入りの硬球なのかと言いますと...

しかも、田中選手のサインまでも...
よく見ると同日付けでイチローのサインも。
一緒の日に来ても同じ席ではなかったと聞きました。

やはり4年ぶりにお会いしたFさんにここに連れてきてもらったのです。
Fさんと、シカゴに来るメジャーリーグの日本人選手が懇意にしている焼肉屋さんです。

ユッケ。
美味しかったです。

上ミノ
美味しかったです。

これが、イチローもお気に入り?という
和州牛のハラミです。
美味しかったです。

Fさんのお蔭で、デザートで頼んだ抹茶アイスは、抹茶あんみつにupgraded!!

でも、1番美味しかったのは、Fさんと久々にお会いでき、弾んだ会話でした。
アメリカに戻りたくなってしまいました。

追伸:焼肉屋さんでの会話の一つ
Fさんより、銀座に Cafe Paulistaという喫茶店があって、
銀座でブラジル産のコーヒーを飲むという粋な過ごし方
から『銀ブラ』という言葉が生まれたという説もあると教え
て頂きました。
単純に銀座をぶらぶらという所から来た言葉と理解して
いた自分でしたが、銀ブラのブラがブラジルという事を聞
いて、何となく嬉しくなりました。
Comment
Koさま、
Chicago Kalbiでは、かなりKoさまの話をしていました。
何せ、連れて行ってくれたのが、Fさんですので、楽しく無い筈ありません。
そして、美味しく無い筈ありません。日本のレストランよりも遥かに僕には
寛げた楽しい時間でした。
オーナー夫婦も優しい方なので、是非、トライください。
4年経ちましたよね。
でも確かに生きていますよね。既に4年前とは違う自分ですが...
変わった所と変わっていない所があるのでしょうが、前向きに楽しく生きる
工夫をしていく人生を送ろうと思っています。
PS:なので、Fさんとのコミュニケーションは楽しいです!
2014-07-17 19:36 | URL | taka [ 編集]
Teamとして働いていた感がありますよね。そうです、なのでFさんとのコミニュケーションがとても楽しいんです。binoさんの話題ばかりですよ、Fさんとお会いしても♪
ふはぁー、それにしても4年。こうしてまだkeep in touchできてとても嬉しいです。
3人+で再会できます日をぜひぜひ楽しみにしております。
またお邪魔します。
2014-07-22 18:52 | URL | Ko [ 編集]
Koさま、
自分は日本人、彼女はブラジル人
なので、アメリカで暮らせたらフェアで良いのですが。
そうすれば、簡単に皆で集まれるのに...
NYでもChicagoでも暮らした場所に行けば親近感は感じるのに
immigration controlを思うと遠い場所になってしまいます。
何であんなに英語を話せないのにUS passportを持っている
人達が多いのかな、あと2つ位いいじゃんと思ってしまいます??
フェイスブックでは、Fさんのみならず、LさんやSさんや、GRR
のメンバーもいるのでdailyで一種の連帯感を感じます。
次回は是非皆で集まりましょう!
2014-07-23 02:35 | URL | taka [ 編集]
コメントの投稿
トラックバック
この記事のTrackback-URL
http://biquini.blog11.fc2.com/tb.php/860-75246819
こんにちはー。早速コメントを残したかったのに遅れました。あぁー、もう日本で美味しい料理を頂いたばかりなのにずるいですぅー!
CHICAGO KALBI。フリー・ジャーナルで横目するものの、未だ、訪れたことがないんですよー。あー、なんか美味しそうです、本当に。うぅ。
「4年ぶり」というフレーズに反応しました。そうですね、4年経ちました。でも私たち、生きていますよね♪
p.s.銀ブラのお話、今年の私の「びっくり大賞」に挙げさせて頂きます。こんなにネットが普及していて色々検索できますが、こういうお話しを聞くと、やっぱり人様と関わることって大事だなっと思いました。
2014-07-17 19:04 | URL | Ko [ 編集]